ENJOは、洗剤を使わずに水だけで汚れを落とすオーストリア生まれの掃除ツール。
独自の極細繊維が、目に見えない汚れまでしっかりキャッチしてくれます。
「水だけでほんとに落ちるの?」と驚かれますが、実際に使った人の満足度が非常に高いのがこのENJOの特長です。
そして意外に知られていないのですが――
車の手入れにも、ものすごく向いているのです。
今回は洗車とENJOについてお話します。
洗剤いらずで、環境にもやさしい
車用のシャンプーやワックス、意外と大変じゃありませんか?
水を汲みながらスポンジでこすり、泡を流して……。
それがENJOなら、水だけでボディの汚れを落とすことができるのです。
え?どうやって?
使うのは、ENJOアウトドアグローブ。
これ一つで、ボディもガラスもホイールもOKです。
まず、グローブ型なので指先で細かい部分も丁寧に洗えるのが嬉しい。
そして何より、水だけだから、洗剤の泡が排水に流れることもなく環境にも優しい。
水だけで洗車できることがこんなに心地が良いとは、実際にやってみるまで知らなかった感覚です。
洗車時に傷がつきにくい
スポンジや雑巾の繊維で、細かいキズがついてしまうこともある洗車。
でもENJOのファイバーはとても細くて柔らかく、
汚れを絡めとりながらも、塗装面をやさしく保護してくれます。
「何度も拭くと逆にツヤがなくなる」
そんな悩みを持っていた方にも、ぜひ使ってみてほしい質感です。
水切れ・仕上げがプロレベル
洗車後の拭き上げも重要ですよね。
ENJOには、ENJOマイクロスターソフトという高性能クロスがあります。
このクロスがとにかく優秀なのです。吸水力が抜群で、水滴の拭き跡も残りません。
車のガラスやミラーの拭き上げに使えば、まるでディーラー仕上げのような透明感が出ます。
わたしの洗車ルーティン(ENJOバージョン)
ENJOを使った洗車の手順を紹介します。
- アウトドアグローブをバケツの水で濡らして軽くしぼる
→ 洗剤は使わない。水は十分に含ませます。 - ボディ全体をグローブでやさしく拭く
→ 上から下へ、日が当たって乾く前にスピーディーに。 - ガラスやミラーも同じグローブで一緒に拭ける
→ サイドミラーやフロントライトも。時々さらに水を含ませます。 - 最後にENJOマイクロスターソフトで水分を拭き取る
→ 拭き跡が残らず、すっきり仕上がる。
*ホイールやバンパー下部など、汚れが強い場所には、アウトドアデュオグローブをお勧めします。
「洗車がめんどう」を卒業する
時間がないから…
泡立てるのが面倒で…
仕上げでスジが残るのが嫌で…
そんな洗車の「ちょっと面倒」を、ENJOはすべて省いてくれました。
バケツとグローブさえあれば、庭でも駐車場でも、短時間で洗車ができます。
また洗剤を流さなくてよいので水を節約できます。
愛車が「いつもきれい」なら、運転が楽しくなってますます大切な車がいとおしくなりますね。
こんな人におすすめです
- 水洗いだけで仕上げたい人
- 環境に配慮した洗車をしたい人
- ワックス不要でもツヤを保ちたい人
- 忙しいけれど車をきれいに保ちたい人
- 洗車グッズをシンプルにしたい人
ENJOは暮らしの中のさまざまを「きれいに」するだけでなく、さらなる価値を提供してくれる道具です。
洗車の場面でも
・洗剤のにおいや刺激から解放される。
・何本もの洗剤のボトルやワックスを並べなくてもいい。
水とクロスがあれば、車はちゃんと応えてくれる。
その価値をぜひENJOで体験してみてください。
#ENJOと暮らす #水だけで洗車 #環境にやさしい洗車 #愛車メンテナン #時短洗車術